CHALLENGE
さんちか2番街リニューアルオープン

ABOUT PROJECT
都心・三宮再整備の一環で実施されたさんちか2番街のリニューアルにおいて、オープン販促としてターゲット・コンセプト設計からビジュアルデザイン、広報展開まで行った。ターゲットに合わせた施策を実施したことで、ターゲット層の若返り・来店促進に貢献した。
PROJECT MEMBERS
-
D.Nさん
(全体統括) -
O.Mさん
(クライアント対応・
進行管理) -
M.Oさん
(企画立案) -
N.Hさん
(広報業務)
PROJECT CROSS TALK
-
-
「さんちか2番街リニューアルオープン」のプロジェクトについて、チームのみなさんに話を聞いていきたいと思います! まず、このプロジェクトってどんなものだったんですか?
-
D.Nさん
都心・三宮再整備の一環で、さんちか再整備事業が始まりさんちか2番街のリニューアルが決まっていました。計画自体は3~4年前に決まり、具体的なお話を頂いたのは2年前くらいですね。
-
O.Mさん
商業施設専門のコンサルティング会社と一緒に打合せを重ね、6カ月前から本格的に進めてきました。
-
半年も前から準備されてたんですね!クライアントさんの要望はどのようなものだったんですか?
-
M.Oさん
テナントを大きく入れ替えたこともあり、今までメインターゲットではなかった若い世代を取り込んでいきたい、と要望をいただきました。三宮全体の再開発と連動して、ターゲット層の若返りを図る狙いでしたね。
-
なるほど!プロジェクトを推進するにあたって、社内ではどのようなチーム編成になっていたのでしょうか?
-
O.Mさん
私はクライアントの窓口やビジュアルの調整を担当しました。D.Nさんにはトップの意向確認や全体統括としてプロジェクト全体を取りまとめていただいていました。
-
M.Oさん
私はターゲットやコンセプト設定などの企画を担当しました。ターゲットが自分と同世代だったこともあり、細かいペルソナ設定ができ、クライアントとの意思疎通ができたと思っています。
-
N.Hさん
私は広報媒体の選定と手配を担当しました。三宮周辺の媒体ほとんどに掲出することで、より大々的に広報できたと感じています。
-
実際にプロジェクトを進める中で、大変だったことはありましたか?
-
O.Mさん
やはりデザイン面ですね。新しいテイストに挑戦したこともあり、クライアントとデザイナーとのすり合わせが大変でした。
-
D.Nさん
最終的には、クライアントの要望を反映しつつ、デザイナーのアイデアも活かす形に落ち着き、良いものができたよね。
-
O.Mさん
そうですね。当初のデザイン案からはかなり変わりましたが、最終的にはキャッチコピーの「ナガレ、かえよ。」をうまく表現できたと思います。
-
M.Oさん
実はデザインの中に隠れ3くま(キャラクター)がいたり、「新」の文字はさんちかの通路の形をもじっていたりとデザイナーのこだわりを感じましたね。
-
そんなこだわりが・・!後で探してみます!👀オープン後の反響やクライアントからの評価はいかがでしたか?
-
D.Nさん
オープン日は大盛況で、たくさんのお客様に来店いただくことが出来ました。メディアからの取材も入り、露出も多かったように思います。クライアントにも非常に満足いただくことができました。
-
O.Mさん
地元メディアはもちろん、そこからYahoo!ニュースに掲載されるなどかなりの話題になりましたね。広告費の10倍以上の広告効果を出すことができ、キャッチコピーやビジュアルにこだわってよかったと思いましたね。
-
M.Oさん
「ナガレ、かえよ。」というキャッチコピー通り、本当にさんちかの流れが変わった印象を受けました。設定したターゲットに近い層が来場しているのを実感できたのは嬉しかったですね。
-
反響を実感できるとやりがいに繋がりますね!最後に、このプロジェクトを通じて得たことや感想を教えてください!
-
O.Mさん
三宮の中心地にある商業施設のリニューアルに関わることができたこと、新しいデザインを提案できたことが大きな学びでした。
-
M.Oさん
設定したターゲット通りにお客様の年齢層が若返ったのを実感でき、私たちの施策がしっかり届いたんだなと感じることが出来たのは達成感がありました。
-
N.Hさん
三宮周辺の交通広告にここまで大きく出す機会もあまりなかったので、実際に掲出されたのを見ると感慨深かったです。また媒体によってデザインを変える手法を実現できたのもよかったなと思います。
-
D.Nさん
このプロジェクトはクライアント・商業施設のコンサルティング会社・デザイナー・営業・企画・媒体担当と誰か1人が欠けても成り立たなかったと思います。それぞれの力が合わさっていい結果が良まれたプロジェクトだったと思います!
-
力を合わせて取り組んだことで三宮の流れを変える素晴らしいプロジェクトが実現したんですね!次の取り組みも楽しみにしています!
広告掲載のようす
-